事業について
IBARAKIドリーム・パスとは?
茨城県内の高校生等を対象に、地域課題の解決や夢の実現に向けて生徒自らが企画立案・実践していく茨城県教育委員会主催の事業です。高い創造意欲を持ちリスクに対しても積極的に挑戦しようとするアントレプレナーシップを育成することを目指しています。
▼申し込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfr2JwvaEIlOgjFfH_AII1lvQuPQu2UJC32kln53UfjP-YyVA/viewform?usp=header
募集する仕事
インターン生の皆さんには、高校生チームに寄り添い、彼らの挑戦を成功に導くための重要な役割を担っていただきます。
【具体的な仕事内容】
・高校生チームのメンタリング支援: 担当チームに対して企画の相談や進捗管理、プレゼンへのアドバイスを行います。
・広報・SNS運用サポート: 事業の魅力を発信するため、公式SNS(Instagram, X, Facebook)の企画や投稿を行います。
・イベントの企画・運営補助: 事業期間中の各種講座やプレゼン大会など、イベントの運営をサポートします。
企業からメッセージ
このインターンシップは、単に業務をこなすだけではありません。高校生たちの純粋な情熱に触れ、彼らの成長を間近で見守り、共に走り抜ける、かけがえのない経験の場です。その中で、皆さん自身も「人を支える力」「物事を前に進める力」を実践的に身につけ、大きく成長できることをお約束します。インターンの経験は問いません。「誰かのために頑張りたい」その気持ちを、私たちは全力でサポートします。あなたからのご応募を心よりお待ちしています。
取材担当者からのアドバイス!
この仕事が向いている人
・茨城県出身または茨城県内在学中の大学生・大学院生
【歓迎する人物像】
・人の成長を応援することにやりがいを感じる方
・自分から積極的にコミュニケーションを取れる方
・チームで何かを成し遂げることが好きな方
・新しいことに挑戦し、自分自身も成長したいという意欲のある方
・教育、地域創生、イベント企画、SNS運用などに興味がある方
この仕事が向いていない人
・高校生とのコミュニケーションに抵抗がある方
・チームメンバーと連携を取るのが苦手な方
募集要項
・対面活動場所(予定):
各種イベント・講座: 土浦市などを予定
プレゼン大会: 茨城県庁
※対面参加が難しい場合はご相談ください。
・高校生チームとのミーティング(2週間に1回程度)や、インターン生同士の定例ミーティング(週1回程度)にご参加いただきますが、日時はチームごとに調整可能です。学業やご自身の予定に合わせて柔軟に活動いただけます。
【主なイベント日程】
以下の日程で開催されるイベントには、運営スタッフとしてご参加をお願いしております。ご都合がつかない場合は、説明会時にご相談ください。
・9月12日(金) @土浦市
・10月25日(土) オンライン開催
・12月9日(火) @土浦市
・1月22日(木) @茨城県庁
・インターン生同士の交流を深めるための食事会やイベントを企画します(参加任意・費用は会社負担)
▼申し込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfr2JwvaEIlOgjFfH_AII1lvQuPQu2UJC32kln53UfjP-YyVA/viewform?usp=header
上記申込か、イバキャリご登録の上、「詳しく知りたい」ボタンを押してください。